■□■color list■□■

 ここではRGBによる色の説明をします。ここにある6桁の数字は2桁づつに分けて考えます。 始めの2桁からそれぞれR(赤)、G(緑)、B(青)の成分(明るさ)を16進数の0〜fで表しています。 (10進数でいうと0〜15です。例として10進数の0〜20までを2桁の16進数で表すと 00、 01、 02、 03、 04、 05、 06、 07、 08、 09、 0a、 0b、 0c、 0d、 0e、 0f、 10、 11、 12、 13、 14、 15 となります。) 数字が大きい方が色の成分が多く、その色は明るくなります。色の混ざりかたは光の混ざり方と同じで、 赤(ff0000)、緑(00ff00)、青(0000ff)を混ぜると白(ffffff)になります。 また逆に(000000)は黒になります。これは光が全くないのと同じ事なので当然のことです。 今例えば青と緑を混ぜたとすると、
(0000ff)+(00ff00)=(00ffff)
となりこれは左の図を見ると水色あらわすことになります。 このとき6桁の数字は2桁ずつ独立して考えます。 ですから2桁目から3桁目、または4桁目から5桁目への繰り上がりは考えず、 (ff)で最大値をとりそれ以上の値はとらないと考えます。 例えば
(604090)+(4a5970)
の場合は
(60|40|90)+(4a|59|70)=(60+4a|40+59|90+70)
→(aa|99|ff)→(aa99ff)
と考えます。
 この方法では16の6乗つまり16,777,216色を表すことができますが、 数字を1だけ増減してもほとんど色は変わりません。 そこで下に具体的にいくつかの色と番号を載せておきますので参考にしてください。 また、赤、緑、青それぞれの成分を見たい人はこちらへ。



下のパレットをクリックすると背景色がその色になります。 またテキストボックスにカラーコードを入れて「背景色変更」ボタンをクリックすると、 入力したカラーコードの通りに背景色が変わります。 つまりこれを使うと約1677万色の中から自由に背景色を選ぶことができるのです。 ちなみにパレットの色はこのリストの中にある色です。
*----------------------------パレット----------------------------*

*--------------------------------------------------------------*

ここにカラーコードを入力してください
■#000000■
■#000033■
■#000066■
■#000099■
■#0000cc■
■#0000ff■
■#003300■
■#003333■
■#003366■
■#003399■
■#0033cc■
■#0033ff■
■#006600■
■#006633■
■#006666■
■#006699■
■#0066cc■
■#0066ff■
■#009900■
■#009933■
■#009966■
■#009999■
■#0099cc■
■#0099ff■
■#00cc00■
■#00cc33■
■#00cc66■
■#00cc99■
■#00cccc■
■#00ccff■
■#00ff00■
■#00ff33■
■#00ff66■
■#00ff99■
■#00ffcc■
■#00ffff■
■#330000■
■#330033■
■#330066■
■#330099■
■#3300cc■
■#3300ff■
■#333300■
■#333333■
■#333366■
■#333399■
■#3333cc■
■#3333ff■
■#336600■
■#336633■
■#336666■
■#336699■
■#3366cc■
■#3366ff■
■#339900■
■#339933■
■#339966■
■#339999■
■#3399cc■
■#3399ff■
■#33cc00■
■#33cc33■
■#33cc66■
■#33cc99■
■#33cccc■
■#33ccff■
■#33ff00■
■#33ff33■
■#33ff66■
■#33ff99■
■#33ffcc■
■#33ffff■
■#660000■
■#660033■
■#660066■
■#660099■
■#6600cc■
■#6600ff■
■#663300■
■#663333■
■#663366■
■#663399■
■#6633cc■
■#6633ff■
■#666600■
■#666633■
■#666666■
■#666699■
■#6666cc■
■#6666ff■
■#669900■
■#669933■
■#669966■
■#669999■
■#6699cc■
■#6699ff■
■#66cc00■
■#66cc33■
■#66cc66■
■#66cc99■
■#66cccc■
■#66ccff■
■#66ff00■
■#66ff33■
■#66ff66■
■#66ff99■
■#66ffcc■
■#66ffff■
■#990000■
■#990033■
■#990066■
■#990099■
■#9900cc■
■#9900ff■
■#993300■
■#993333■
■#993366■
■#993399■
■#9933cc■
■#9933ff■
■#996600■
■#996633■
■#996666■
■#996699■
■#9966cc■
■#9966ff■
■#999900■
■#999933■
■#999966■
■#999999■
■#9999cc■
■#9999ff■
■#99cc00■
■#99cc33■
■#99cc66■
■#99cc99■
■#99cccc■
■#99ccff■
■#99ff00■
■#99ff33■
■#99ff66■
■#99ff99■
■#99ffcc■
■#99ffff■
■#cc0000■
■#cc0033■
■#cc0066■
■#cc0099■
■#cc00cc■
■#cc00ff■
■#cc3300■
■#cc3333■
■#cc3366■
■#cc3399■
■#cc33cc■
■#cc33ff■
■#cc6600■
■#cc6633■
■#cc6666■
■#cc6699■
■#cc66cc■
■#cc66ff■
■#cc9900■
■#cc9933■
■#cc9966■
■#cc9999■
■#cc99cc■
■#cc99ff■
■#cccc00■
■#cccc33■
■#cccc66■
■#cccc99■
■#cccccc■
■#ccccff■
■#ccff00■
■#ccff33■
■#ccff66■
■#ccff99■
■#ccffcc■
■#ccffff■
■#ff0000■
■#ff0033■
■#ff0066■
■#ff0099■
■#ff00cc■
■#ff00ff■
■#ff3300■
■#ff3333■
■#ff3366■
■#ff3399■
■#ff33cc■
■#ff33ff■
■#ff6600■
■#ff6633■
■#ff6666■
■#ff6699■
■#ff66cc■
■#ff66ff■
■#ff9900■
■#ff9933■
■#ff9966■
■#ff9999■
■#ff99cc■
■#ff99ff■
■#ffcc00■
■#ffcc33■
■#ffcc66■
■#ffcc99■
■#ffcccc■
■#ffccff■
■#ffff00■
■#ffff33■
■#ffff66■
■#ffff99■
■#ffffcc■
■#ffffff■

***Front Page***